お出かけ 妻沼聖天山でチベット仏画を見る このところあまり天気がよくないが、つかの間、日が差した。 『埼玉怪談』の取材と執筆の作業が佳境に入ったため、正直あまり時間はないのだが、仏画とあってはしかたがない。 埼玉県熊谷市の国宝・妻沼聖天山境内、香草庵で開... 2022.09.24 お出かけこんなものを買った神社仏閣
お出かけ 84年に一度の僥倖!善光寺如来様、薬師如来様、同時御開帳!(埼玉県東松山市・正法寺) 埼玉県東松山市の古刹、巌殿山正法寺は「岩殿観音」の名で有名。言わずと知れた、板東三十三観音霊場の一寺でもあります。 じつはこのお寺では、現在とても貴重な御開帳が行われています。 ... 2022.04.14 お出かけ神社仏閣美仏と御朱印美仏の旅
お出かけ 道了尊奥の院に十一面観音様を訪ねる(神奈川県南足柄市) 道了尊。 神奈川県南足柄市の標高400メートルの地にある古刹は天狗のお寺として有名だが、正確には曹洞宗大雄山最乗寺という。 雨模様の平日早朝... 2022.03.09 お出かけ神社仏閣美仏と御朱印美仏の旅
お出かけ 心洗われる高尾山薬王院護摩祈祷 ちょっと事情があり、高尾山薬王院に行く必要が出た。 というか、どうしても早めに飯縄権現様にご挨拶をせねばと思った。 奇しくも28日は、お不動様のご縁日。 ジャストタイミング。(高尾山薬王院は真言宗智... 2022.03.01 お出かけ御朱印神社仏閣美仏と御朱印
お出かけ 異形を愛する――私の怪樹信仰 「とにかくもう、あきれるぐらい馬鹿でかくてとんでもないことになっちゃってる、ド迫力の樹木が好きなんですよね」 そう騒いでいたら、ある人が『神木探偵 神宿る木の秘密』という本を教えてくれた。『ミステリーな仏像』の本田不二雄さんの... 2022.02.25 お出かけ神社仏閣雑談