埼玉県内限定で特典ペーパー「埼玉奇聞」配布!蔦屋書店にて!!

いよいよ今年も暑い夏。

空梅雨なので、もうとっくに夏が始まっているようなものですが、それはそれ。

7月、8月となると、今年もまた本格的に「怪談の季節」がやってきた気持ちになります。

ということで、本日は謹んでお知らせを。

ただし、埼玉県内限定だと聞いています。

竹書房怪談文庫では、この夏の「ご当地怪談フェア」として、幽木武彦の怪談集『埼玉怪談』を大プッシュ!(ありがたや)

フェアが開催されるのは、県内6店舗の蔦屋書店さん(久喜市、東松山市、本庄市、熊谷市、比企郡川島町、比企郡滑川町)。

上記6店舗ではフェア開催期間中(7月いっぱいぐらいですかね)、「埼玉奇聞」という特典ペーパーを店頭にて配布の予定です。

ペーパーはこんな(↓)感じ。

とても小さい二つ折りのグッズなので、どうぞお見逃しなきよう。

ペーパーを開くと、幽木の最新埼玉怪談「X稲荷の狐像」をお読みいただけます(読めるのはこのペーパーだけ!)。

こちらの画像は、6月の終わりにあるお店を訪ねたときのもの。

ずらりと並べられた『埼玉怪談』が、今や遅しとフェアの開催に向かって、賑やかにカウントダウンをしているかのようでした。

よろしければ、ぜひ蔦谷書店さんへ!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

占術家、算命学ナビゲーター、「幽木算命塾」塾長、怪異蒐集家。
算命学、紫微斗数、九星気学などの占術を使い、運命(宿命、運勢)という名の神秘の森に分け入る日々。
オンラインスクール「幽木算命塾」で後進の指導にあたる。
占いで出逢ったお客さまなどを中心にさまざまな怪異を蒐集し、竹書房怪談文庫などで公開も。
奇妙な毎日は、ご神仏とともにある。

目次