完全に相方の影響だが、私は焼きもの好きである。
ご神仏は別として、ミュージアム、焼きもの、居心地のいいカフェ――つまるところ私が外出するときは、多くの場合これらのどれかが絡んでいる。
あえてキーワードを言うなら「アート」ということになるだろうか。
朝早くに起き、新4号線を使ってまたしても笠間。
めざすは「桧佐陶工房」だ。

大好きな陶芸作家 CRAFT BORO×BORO さんの新作展示会が8月9日~24日まで、こちらの工房で開催されているのである。

仕事やお墓参りなどいろいろあり、初日と二日目は時間を作ることがかなわなかった。
つまり、出遅れた。
こういうものは、初日が勝負である。
初日のオープンと同時でなければ、ほしいものはなかなか手に入らない。
なにしろみんな「一点もの」なのだ。
なので、実は半分あきらめモードで出かけたが、意外や意外、行ってみるとまだ思っていた以上に魅力的な商品は残っており(お盆のこの時期なので、なかなか行けない人もいるということか?)、終わってみれば大人買い笑。
いつの間にかマグカップコレクターと化していた私は、今日もお気に入りのカップを複数手に入れることができたのであった。

いいんですよね、CRAFT BORO×BORO さんのザラザラした、ごっつい手ざわりのうつわたち。
豆をひいておいしいコーヒーを抽出し、CRAFT BORO×BORO さんやシモヤユミコさんのマグカップでのんびりと飲める時間が、至福のとき。
焼きものは手頃な価格で購入できる、温もりたっぷりのアート作品だと、私は思っている。