【欽天四化の実験】Uさんについて⑥1999年・Hさんとの破局

1994年の交際開始以来、5年に及んだHさんとの関係は、1999年、破局を迎える。

青丸で囲んで部分が、1999年。

本官禄宮にして大限遷移宮。

遷移宮は異性や配偶者(恋のパートナー)を見ることができる宮であるし、対宮は夫妻宮。結婚問題がなんらかの形で絡んでもおかしくない一年。

そんなこの年、自化Bが発生している。

BはBを見る。

つまりこのBは紫微なので、Uさん。

UさんがHさんと同棲をしていた家から飛び出し、外の世界にいくと(遷移宮は「移動」)、この自化Bを読むことができるのではないだろうか。

ではどうして紫微B=Uさんは二人で暮らす家から出ていくのか。

「自化平衡理」を使って隠象を探る。

官禄宮にあるのは自化Bなので、隠象として交易四化Cを飛ばす(BC同組)。

すると交易四化Cは本福徳宮に飛び込む。

福徳宮。

幸せ。

Uさんは「この結婚は自分にとって本当に幸せなものなのだろうか」と考えたのかもしれない。

あるいは、またうがった見方をするならば、本福徳宮の対宮は財帛宮。

次々と襲いかかる「お金の問題」が、やはりUさんを苦しめたか。

いずれにしてもどうしてだか、この恋にはずっと「財の問題」がついて回る。

こうしてUさんとHさんの恋は、終わりを迎える。

だがUさんにはそこまでの痛手にはならないことを、Uさんの命盤は示している。

どういうことか。

破局から2年後、「新しい恋の相手が現れる」と命盤に書かれているのだ。

ここである。

2001年、Uさんの命盤には生年四化Aのついた天梁が現れている。

これは、Uさんの命盤では(大限財帛宮になっている10年なので)「配偶者」「パートナー」と読める。

そして実際にこの年Uさんは、元飲食店勤務の男性と結婚をしている。

算命学も相当に不気味な占術だが、欽天四化も、かなり不気味。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

占術家、算命学ナビゲーター、「幽木算命塾」塾長、怪異蒐集家。
算命学、紫微斗数、九星気学などの占術を使い、運命(宿命、運勢)という名の神秘の森に分け入る日々。
オンラインスクール「幽木算命塾」で後進の指導にあたる。
占いで出逢ったお客さまなどを中心にさまざまな怪異を蒐集し、竹書房怪談文庫などで公開も。
奇妙な毎日は、ご神仏とともにある。

目次