おしらせ– category –
-
6月30日『荒魂怪談』発売です
6月30日、ご神仏をテーマにした競作アンソロジー『荒魂怪談』(竹書房怪談文庫)が、いよいよ発売です。 帯ありの書影はこちら。 収録されているのは、全36篇の神仏恐怖譚。 かく言うわたくし幽木も、「Q」という短編で参加しています。 担当編集Oさんか... -
竹書房怪談文庫2025年夏のキャンペーンが動きだしました
毎年夏の恒例になった感のある、竹書房怪談文庫キャンペーン。 今年も企画が動きだしています。 かく言う私もキャンペーンの展開にあわせ、新作短編を2本ほど書かせてもらうことになりました。 詳細については、追って当ブログでもご案内させてもらいます... -
あなたの人生に「納音」がやって来る年、教えます
「note」での連載エッセイ『算命学に聞いてみな』でご紹介したことで、多くのかたに興味を持っていただくことができた「納音(なっちん)」。 https://note.com/takehiko_yuuki/n/nb721624241c3 「納音」は「人生が180度変わるようなことが起きる(可能性... -
Yさん、Mさん、ご連絡をお待ちしています
新作『占い屋怪談 化け物憑き』に貴重なお話をご提供くださった2人のかたと、いまだ連絡がとれていません。 Yさん、Mさん、もしも書店などで新作を手に取ってくださり、 「あれ……この話は……?」 と思われたとしたら、そうです、あなたからご提供いただい... -
竹書房『予言怪談』に参戦しました
新刊のお知らせです。 4月30日発売の竹書房怪談文庫『予言怪談』というアンソロジーに、幽木も参戦しています。 14人の怪談作家がつどい、最終的には怪異譚52話がラインナップされたという「予言」をテーマにした注目のアンソロジー。 わたくし幽木は、不... -
Kさんへ
Kさん、元気にしていますか。 こちらは相変わらずです。 あれからずっと、蝉の抜け殻みたいになった自分を、もう一人の自分がじっと見つめているような日々でした。 多分もう、こんな場所にはアクセスしていらっしゃらないと思います。 でも、ご報告があ... -
「幽木算命塾」は、2024年5月1日以降のお申し込みから、正規の入塾料となります
「幽木算命塾」について、お知らせです。 お問い合わせをいただいたかたはすでにご承知の通り(たくさんのお問い合わせ、ありがとうございます)、「幽木算命塾」は、2024年5月1日以降のお申し込みから、正規の入塾料を頂戴することになっています。 入塾... -
「幽木算命塾」塾生募集のお知らせ
「算命学を勉強したい!」という算命学初学者のための私塾「幽木算命塾」を開講します。 「算命学を分かりやすく教えてほしい」「基本から算命学を学んでみたい」など、算命学に興味をお持ちの「学徒志望者」のかたは、もしよろしければ以下の案内をお読み... -
竹書房怪談文庫「日本全国恐怖の裏ガイド!ご当地怪談10選」
今年も竹書房怪談文庫夏のフェアがにぎやかにスタートしました。 題して――「日本全国恐怖の裏ガイド!ご当地怪談10選」。 「近年、怪談文庫で売上好調なご当地怪談の人気商品10冊をセレクト」とのことで、私、幽木の作品はありがたいことに『埼玉怪談』を... -
「Threads(スレッズ)」、はじめました
本日、日本でもサービスが始まった「Threads(スレッズ)」に「結城武彦/幽木武彦★算命学と怪談★」という名前で登録しました。 例によって、気ままな投稿になるかと思いますが、もしよろしければたまに覗いてみてやってください。 よろしくお願いいたしま...