算命学– category –
-
櫻井翔さんの宿命と2023年の危険な運勢
櫻井翔さん(1982年1月25日生まれ)が逆風にさらされているようです。 https://smart-flash.jp/entame/237224/ そんな櫻井さんですが、算命学的に見ますと、やはりしっかりと「もってる」かた。 「従生格」という完全格の命式をお持ちで(算命学にあまたあ... -
坂本龍一さんの、あまりにも早すぎる死
18歳のときでした。 長野県松本市の公立高校にかよう学生だった私(目も当てられない劣等生でした)は、友人とロックバンドをやっていました。 そんなとき、友人のひとりが「おもしろそうなLIVEのチケットが手に入ったから見にいこう」ということになり、... -
前代未聞の衝撃、現役県議が殺人の疑いで逮捕!はたして本年の運勢は……!?
ちょっと信じられないニュースですね。 長野県塩尻市で2021年9月、自宅で首を絞められ、女性が殺害された事件。 警察はその女性の夫で長野県議会議員である丸山大輔容疑者を殺人の疑いで逮捕したそうです。 丸山容疑者は、ネットに出... -
もしも「2022年2月18日」に生まれたら……
二日後に近づいてきた「2022年2月18日」は、とても珍しいことになる一日です(今日は2022年2月16日)。 生年月日をいつものように、年干支、月干支、日干支に変換してみますと―― ◎2022年2月18日生まれの人 壬 壬 壬 寅 寅 寅 ----------- 戊 戊 戊 ... -
立春大福を食しつつ、神について考える
埼玉が誇る老舗和洋菓子店、梅林堂。 家の近くにもきれいな支店があるため、時折立ち寄っては季節限定商品、御遣い物などを買っているが、そんな梅林堂で2月1日から4日間限定の季節商品が販売されている。 疫病退散、厄除招福――「立春大福」。 予約なしで... -
「幽木武彦の算命学で怪を斬る!」第三回・大久保清編【中編】は「スナックママ連続殺人事件」と比較
怪奇な事件や事象、凶悪きわまりない事件と、それにかかわった人物たちを算命学的視点から読みとくWeb連載企画『幽木武彦の算命学で怪を斬る!』。 最新となる第三回では、稀代の強姦魔・大久保清(事件発生は1971年)の宿命とその運勢に迫っています。 前... -
「幽木武彦の算命学で怪を斬る!」第三回は「大久保清連続殺人事件」!
怪奇な事件や事象、凶悪きわまりない事件と、それにかかわった人物たちを算命学的視点から読みとくWeb連載企画『幽木武彦の算命学で怪を斬る!』。 最新記事が竹書房公式noteに掲載されました。 第三弾となる今回とりあげたのは1971年に発生し、日本中を震... -
菅義偉前首相と岸田文雄新首相の運勢、その奇妙なコントラスト
自民党総裁選の結果、27代総裁として岸田文雄さんが選出されました。 2021年10月4日。つまり本日午後、岸田さんは国会で正式に第100代総理大臣に指名され、新内閣が発足することになっています。 去りゆく前総理、意気ごむ新総理。 お二人のコントラストは... -
「幽木武彦の算命学で怪を斬る!」第二弾は「津山三十人殺し」とその犯人、都井睦雄に迫ります
怪奇な事件や事象、それにかかわった人物たちを算命学的視点から読みとくWeb連載企画『幽木武彦の算命学で怪を斬る!』。 明治時代の新宗教教祖、島村みつにフォーカスした第一弾につづき、第二弾「津山三十人殺しと都井睦雄【前編】」が、竹書房の書籍と... -
怪談NEWS by 竹書房怪談文庫に「車騎星を生きた女」掲載
多くのお客様などから聞いた不気味な怪異譚を一冊にまとめた実話怪談集『算命学怪談 占い師の怖い話』が8月28日に発売になります。 ●『算命学怪談 占い師の怖い話/幽木武彦』(竹書房怪談文庫) その発売にあわせ、竹書房さんの怪談文庫公式サイト内―― 怪...
12