以前からほしいほしいとあこがれつづけていた、イスムTanaCOCORO[掌]シリーズの毘沙門天様。
ついにお迎えできました。
Instagramのほうでもご報告しましたが、先日、越生町は山間の集落、龍ヶ谷にある「龍隠寺」に参拝におもむいた結城。
龍隠寺はすばらしい寺院で、聖域内ではとても強いパワーを感じましたが、まさか自分が毘沙門天様の御朱印どころかお札まで買ってしまうとは夢にも思わず。笑(龍隠寺は越生七福神の一寺でもあります)。
でも、本堂の左手のほうに毘沙門天様をお見かけしたら、なんだか無性に「毘沙門天様LOVE」モードをコントロールできなくなってしまって……。
そんな次第で、約2年ぶりのイスム。
これでわが家には、大日如来様、不動明王様、毘沙門天様が並ぶこととなりました。
大日如来様の脇侍としてお不動様と毘沙門天様を配すると、見事に決まります!
どうか今年こそ、よい一年でありますように。
なにとぞ、なにとぞ。
このブログを書いているのは――
●結城武彦/幽木武彦 Takehiko Yuuki
占術家、怪異蒐集家。
算命学、九星気学などを使い、広大なネットのあちこちに占い師として出没。朝から夜中まで占い漬けになりつつ、お客様など、怖い話と縁が深そうな語り部を発掘しては奇妙な怪談に耳を傾ける日々を送る。
2020年8月、実話怪談集『算命学怪談 占い師の怖い話/幽木武彦』上梓。
鑑定のお申しこみは、こちらから!