-
「坎為水」が出た日
偉そうに欽天四化を使った見立てなど披露しているが、明晰とは言いがたい頭脳しか神様から与えられていないため、最初はさっぱり分からなかった。 何回先生の言っていることを聞いても、何度ノートにとったメモを読み直しても理解できない。 一年やっても... -
【欽天四化の実験】Nさんについて③2023年
かなり危なっかしい感じのする2023年をさらに詳しく、具体的に見る。 「自化平衡理」を使用。 2023年の流年命宮(大限福徳宮/遷移宮)が宮として「B-D」になっていることから、「自化平衡理」では「生年D」から交易四化で陰象として「B」を飛ばす。 する... -
【欽天四化の実験】Nさんについて②2023年
2023年のNさんについて考察してみます。 2023年の流年命宮は大限福徳宮(遷移宮)です。 遷移宮は「異性」を見てもいい宮。 そして「貪狼」という星には桃花(色ごと)、酒食歓楽、欲望などの象意があり(ひと言で言えば「桃花の星」です)、それが「自化... -
【欽天四化の実験】Nさんについて①
2025年1月に世間を騒然とさせた元芸能人、Nさんのことを、紫微斗数欽天四化という占術で考察してみたいと思います。 Nさんは現在52歳ですので、現在進行形の大限は「45歳~54歳」。 つまり大限命宮は官禄宮。 結論から言いますと、45歳から始まる10年の... -
【塾生通信】3月分テキスト発送&配信を終えました
「幽木算命塾」塾生のみなさんにお知らせです。 本日、3月分テキストの発送と配信を終えました。 「届いてない」というかた、お手数ですが幽木までご連絡ください。 また、テキストの内容で分からないことがある場合は、いつも言っていることですが、幽木... -
我がシンクレティズム「占仏習合思想」
シンクレティズム(syncretism)とはなんぞや。 シンクレティズムとは、本来異なる宗教や思想、文化や学問などがひとつに溶け合い、新しいなにかとして融合することをさす。 日本語では「習合(しゅうごう)」とも訳される。 なるほど。 日本の「神仏習合... -
髙比良くるまさんと久保田かずのぶさんも「納音」です
「note」に公開鑑定記事をアップしました。 ご興味おありでしたら。 https://note.com/takehiko_yuuki/n/nae3b0759057c -
あなたの人生に「納音」がやって来る年、教えます
「note」での連載エッセイ『算命学に聞いてみな』でご紹介したことで、多くのかたに興味を持っていただくことができた「納音(なっちん)」。 https://note.com/takehiko_yuuki/n/nb721624241c3 「納音」は「人生が180度変わるようなことが起きる(可能性... -
今日の一枚「地風升(ちふうしょう)」
サイコロは「四爻」。 外卦は「坤」、内卦は「巽」。地中に撒かれた小さな種が発芽し、芽を出して地上へ。 焦らず。 迷わず。 こつこつと。 運氣、確実に変わった感。 -
仏画の教え
どうしてみんなみたいにうまく描けないのかなと思う。 どうしてみんなみたいにきれいに色を塗れないのかなと思う。 でも、人と比べてもしかたがないことを、仏画は私に教えてくれる。 まずは、自分の力量。 それしかない。 そして、めざしたい方向性を明確...